浅見帆帆子さんの「あなたは絶対!運がいい」という本を読みましたので、日頃感じている事を含めて紹介したいと思います。
突然の質問ですが、あなたは運が良いですか?
・
・
・
答えはそれぞれだと思います。
運が良いと答える人もいれば、運が悪いと答える人もいると思います。
その時の状況によって違いますよね。
しかし、この記事を読むあなたは絶対!運が良いです。なぜなら、運の良さを決めるのはあなたの○○○だという事を知ってしまうからです。
松下幸之助さんも運を重要としていた。
パナソニック創業者の松下幸之助さんが面接試験の時に必ず最後に聞いていたことが「あなたは運が良いですか?」という質問だったそうです。
それで、どんなに優秀な人でも運が悪いと答えた人は採用していなかったと言われています。
それを初めて聞いた時、確かに運が良い人の方が運気が上がりそうで良いことは確かだけど、そんなので採用決めるのって変じゃない?って思ってました。
それからしばらくして、この「あなたは絶対!運が良い」という本を読んであ〜なるほどねって合点がいくようになったのです。
良い気分を保とう!
「あなたは絶対!運が良い」ってポジティブにプラス思考に物事を考えると運が良くなるというイメージがありますよね。
なんでもポジティブに考えるって結構つらい事なので、良い気分を保つという意識で持つことが大切なんです。例えば
- 電車が遅れたら、読みかけの本が読める。
- 車で渋滞に巻き込まれたら、好きな音楽がたくさん聞ける。
- 他の車にぶつけられたら事故処理の流れを知れるチャンス。
このように、物事をプラスに意識することが重要だとそして気分を良い状態に保つことが運を引き寄せることになります。
私はうまくいかないことがほとんどでした。
私も以前、消防士として働いていた時、インターネットで救命講習サイトを作って提案した時に
勝手にサイトをアップしたとか、勝手に資機材を使って撮影しただとか、多くの批判を浴びて
うまくいかないことがありました。
私自身も変わっている人間なので、人間関係も良好に築くこともできないこともありました。
特に公務員だったので、変わった事をする人間は好まれないので仕方ないのですが・・
正直何もやってもうまくいかないなと思っていました。
実は、運が良かったのです。
しかし、今考えてみると、実は運がよかったのです。それは、
- 変わった人間 → 誰もできないことができる人間
- 勝手に救命講習サイトをアップ → 自分で考えて提案することができる
- 不器用で周りから良く思われない → 忍耐力がついて周りより我慢強くなる
当時はそのように考えることができませんでしたが
今転職して考えると、当時の経験が活かされているなと感じることができ今の会社では、何かやってくれそうな気がする、周りのやる気を引き出してくれる、結果を出すためにとことんチャレンジするというように評価されるようになっていました。別に評価されるためにやってるのではないですが・・
そういう意味でも、良い事も惡い事も結果として運が良いのです。
だから、何か嫌なことがあったり、失敗があってもうまくいくためのネタと考えることができるようになるのです。
これは私の考え方ですが、人生は100うまくいかなくて1うまくいけば良いぐらいの感覚でいたら
嫌な事も、うまくいかない事もすんなり受け入れることができるのかなと思っています。
働く環境だったりとか、周りの人間関係がどうしてもうまくいかない時は
自分の気分を高めるためには、無理にいる必要はないと思います。
自分の心に正直に前向きに常に心が豊かな環境を整える事も運を引き寄せるためには必要なのかなと感じています。
私も実際に、環境を変える事によって同じ価値観の人と出会い、お互いを承認し合える環境で働けているので、自分の心に正直に生きることが運気を上げる重要なポイントかなと思っています。
この「あなたは絶対!運が良い」を読む人は、何かしら悩みを抱えていると思います。もし、私が伝えることができるとしたら
仕事で成果が出ない
↓
なんて自分に才能がないのだろう
↓
自分はこの仕事が向いていないのかな
ではなく
仕事で成果が出ない
↓
次はこのやり方でやって見よう
↓
もしかしたら、ものすごい成果が出るかもしれない
↓
ワクワクする
仕事で人間関係がうまくいかない
↓
俺はダメな人間かな
↓
仕事行きたくないなぁ
ではなく
仕事で人間関係がうまくいかない
↓
ただ考え方が違うだけ
↓
私はこう考える
↓
同じ人間でも違う動物だと考える
↓
それでも自分にとって気分が下がるのであれば転職や起業を考える。
転職や起業など極端かもしれませんが、私にとったら極端ではないんですが、自分の心の状態を健康に保つことが結果的に運を引き寄せると私は思います。
この本が教えてくれるのは、セルフイメージを高めた状態を保つと自然と運が良くなり、理想が実現するという事を解説してくれています。
なので、冒頭に伝えていた答えは運を高めるのは、良いセルフイメージだということです。
良いセルフイメージとは何か?という事を元マクドナルド社員のYoutube講演会鴨頭喜人さんが、自分の体験を基に具体的にわかりやすく説明してくれていますので、参考にしていただけたらと思います。
この動画でのセルフイメージというより、考え方について話されていますが、多くの社員は愚痴を言いながら働いているのに対して、鴨頭さんは前向きにワクワクして楽しんでいるというところです。それが運を引き寄せることになります。 あなたは愚痴を言いながら、人生を終えたいですか? それとも、ワクワクした運の良い人生を歩みたいですか?
あなたは絶対!運がいい↓
消防士として12年勤務して、本来の自分の望む働き方をしたいと考えて、WEB業界に転職する。自分の考えに正直な生き方を目指して、現在ECコンサル会社で楽天やヤフーなどECショップの制作、SNS集客、広告運用など取り組んでいます。