自分の引き出しを増やすために始めたトレース。
1枚の画像にこだわったInstagramの投稿が小さなプロジェクトになりました。
ここから少しずつでも、同じように勉強されている方と一緒にIllustratorを楽しんでいければと思います。
- 効果→ワープ→旗で文字を変形させる。
全体のイメージが変わってしまうので、もう少し サンプルに近づける方法を探したい。 - 効果→ワープ→円弧でフレームを作成する。
サンプルに比べ、へこみが緩やかなので、円のサイズ と円弧の数値を検証したい。 - スペースだけの空白ではなく文字間を調整する。
参考資料
グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン株式会社
この記事は、上記のサイト様や企業様のバナーを題材とさせていただき、Illustratorでトレースの勉強を記録したものです。
掲載されている内容の削除をご希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

15年前叶わなかったWebクリエイター・デザイナーになるために再挑戦。
40代でウェブデザイン技能士を取得。
Webデザイナーとして、まずはイラレ道場をスタート。
1枚の画像でわかるIllustratorの使い方を目指します。
同じように勉強されているあなたのお役に立てますように。