雲とリボンは、バナーで多く使われるので、作り方だいぶマスターしてきました。
リボンは、いろいろな種類や作り方があるので、まだまだ学んでいきたいと思います。
- 雲っぽい形は、丸を並べてパスファインダーで合体させる。
- フォントは、持っている中から選びました。
- リボンは長方形を3つ描いて、両端の長方形側面の真ん中にアンカー ポイントの追加ツールでパスを追加してダイレクトツールで内側に引き入れて成型する。真ん中の長方形と両端の長方形の隙間に小さい三角を 描き、色を暗くし、影っぽくする。
- プレゼントと鉛筆はペンツールでなぞりました。
- 雲の上のキラキラはブラシを点線に変えて直線ツールで線を引く。
その下の星っぽいのは、正方形を作りパスのアンカーポイントを追加する。
パスの変形→パンク・膨張で収縮-60°それをコピーして角度を45°に して少し拡大したら先に作ったものと中心を合わせコピーして並べる。
参考資料
この記事は、上記のサイト様や企業様のバナーを題材とさせていただき、Illustratorでトレースの勉強を記録したものです。
掲載されている内容の削除をご希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

15年前叶わなかったWebクリエイター・デザイナーになるために再挑戦。
40代でウェブデザイン技能士を取得。
Webデザイナーとして、まずはイラレ道場をスタート。
1枚の画像でわかるIllustratorの使い方を目指します。
同じように勉強されているあなたのお役に立てますように。