今回はIllustratorだけでなくPhotoshopも使用したバナートレースになりました。
- Illustrator タイトルの背景色を紙のような質感にする。
背景色のアピアランスに効果→ スケッチ→ノート用紙を追加する。 - Photoshop レイヤーマスクでケーキと背景を 分割する。
- Photoshop 色調補正で、明るい画像を暗くする。
- IllustratorにPhotoshopで加工したケーキと背景画像をそれぞれ配置する。
- Illustrator 左上から光を 差し込ませる。
楕円の塗りを白黒(黒1割くらい)のグラデーションにして、アピアランス→効果の追加→ぼかし(放射状)を方向を少しだけずらして2種類追加する。
透明パネルで描画モードをオーバーレイ、不透明度を100%にして、長方形とクリッピングマスクする。
三越が扱う商品らしい品のあるケーキの画像を見つけるのが大変苦労しました。
参考資料
この記事は、上記のサイト様や企業様のバナーを題材とさせていただき、Illustratorでトレースの勉強を記録したものです。
掲載されている内容の削除をご希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

15年前叶わなかったWebクリエイター・デザイナーになるために再挑戦。
40代でウェブデザイン技能士を取得。
Webデザイナーとして、まずはイラレ道場をスタート。
1枚の画像でわかるIllustratorの使い方を目指します。
同じように勉強されているあなたのお役に立てますように。