ほぼ文字のみなので、文字間の調整が難しかったです。
最後、題材のバナーを重ねた時に、だいぶずれていて何度も修正しました。
- Photoshopのレイヤーマスクでサングラスを分割して向きが反対だったので反転させる。
- Illustrator フォントを選ぶ。
まったく同じフォントがなかったので、持っている中から同じようなイメージのものを選びました。 もう少しフォントを増やして、見本のイメージに 近いものにしたい。 - Illustrator 文字間の調整。
文字の間にカーソルを入れて、Alt+← →を使って文字間を調整する。 - グレーの外枠があることあとで気がつき最後に追加しました。
参考資料
この記事は、上記のサイト様や企業様のバナーを題材とさせていただき、Illustratorでトレースの勉強を記録したものです。
掲載されている内容の削除をご希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

15年前叶わなかったWebクリエイター・デザイナーになるために再挑戦。
40代でウェブデザイン技能士を取得。
Webデザイナーとして、まずはイラレ道場をスタート。
1枚の画像でわかるIllustratorの使い方を目指します。
同じように勉強されているあなたのお役に立てますように。