Illustratorでペンツールと図形ツールを使用してイラストをトレースしていきます。
トレースとは、下絵や写真をなぞってイラストを描いたり、写真と同様の絵を描いたりすることです。
ベジェ曲線の練習は、まずは簡単なもので、自分がいいなぁ・・・と思う、イラストや写真をトレースするのが一番。
ここでは、曲線に合わせた方向線の出し方やアンカーポイントを置くときのコツなども合わせて解説しています。
練習用のサンプルデータもダウンロードできますので、是非、挑戦してみてください!
概要
- 下絵をトレースする準備
- イラストトレースのコツ
- 曲線に合わせた方向線の出し方
- アンカーポイントを置くときのコツ
- トレースしたイラストに色を付ける
- スポイトツール
補足・ポイント
レイヤーについて
レイヤーとは透明なフィルム(半透明の紙)のようなもの。
下絵レイヤーの上に新しいレイヤーを重ねて、透けている上からなぞります。
塗りが設定された場合の前後関係を考えながらイラストを作っていきます。
この動画でのaiファイルは以下からダウンロードできます。
【Webデザインを学びながらビジネス力も身につける体験型スクール&オンラインサロン】を運営する50代のWebデザイナー。 元スタイリスト→パソコン初心者→子育てしながらWebでお小遣い稼ぎ考える→ネットショップ運営→アフィリエイター→Webデザイナー→未経験でいきなりフリーランス。 こんな経歴を辿り2013年からWebデザインのオンラインスクールをプラットフォームに頼らず、ほぼ自力で運営しています。 「仕事は自分で創りだすもの」がモットー☆