Illustratorのブレンドツール機能を利用して花びらを舞うように見せたり、円周上に均等に配置したりしてみましょう。
ブレンドツールは、あるオブジェクトが別のオブジェクトに変換されるまでの軌跡を表現することができます。
概要
- ブレンドを使ったオブジェクトの作成
- ブレンドのステップ指定
- ブレンドの拡張(ブレンドオブジェクトの分離)
- ブレンド軸の置き換え(パス・図形)
補足・ポイント
ブレンドの拡張(ブレンドオブジェクトの分離)
ブレンドされたオブジェクトは、全体を一つのオブジェクトとして捕えられます。
個々のオブジェクトとして使用するには、これを拡張する必要があります。
メニューバーの【オブジェクト→ブレンド→拡張】
グループ解除で1つ1つのオブジェクトとして利用できるようになります。
ブレンド軸を置き換え
ブレンドしたオブジェクトは、パスに沿って配置することができます。
ブランドオブジェクトとパスの両方を選択して以下の操作を行います。
メニューバーの【オブジェクト→ブレンド→ブレンド軸を置き換え】
図形を利用したブレンド軸の置き換えは、はさみツール等でオープンパスに変更して行うと上手くいきます。
ブレンド機能は、応用により様々な表現をすることができます。
いろいろな形の図形や色、パスなどでブレンド機能を試してみて下さい。
【Webデザインを学びながらビジネス力も身につける体験型スクール&オンラインサロン】を運営する50代のWebデザイナー。 元スタイリスト→パソコン初心者→子育てしながらWebでお小遣い稼ぎ考える→ネットショップ運営→アフィリエイター→Webデザイナー→未経験でいきなりフリーランス。 こんな経歴を辿り2013年からWebデザインのオンラインスクールをプラットフォームに頼らず、ほぼ自力で運営しています。 「仕事は自分で創りだすもの」がモットー☆