私が発行しているメルマガ内の【裏メルマガ】に書いた記事ですが、多くの方から反響があり、共感のご感想をいただきましたので、このブログでもその一部をご紹介します。
先日、Webスクールで久しぶりにお見かけする受講生の方がいらっしゃったので
「お久しぶりですね~、どうされていたのですか?」
と声をかけたところ、仕事が忙しくお休みされていたとのこと。
私がセミナー中に、軽い気持ちでポロッとこぼした
「40代女子の仕事との向き合い方・・・」
みたいな言葉に共感していただいたようで、
(働き方とはあまり関係のないCSS中級編のセミナーだったのですが)
この受講生の方とは深くお話をするのは初めてだったのですが距離が急接近。
50代以降の自分の姿、働き方について盛り上がっちゃいました。
●●関連のお仕事を正社員でされている40代の女性の方です。
仕事が忙しい等の事情で、一度お休みしてしまうと、スクールに足を向け、学習を再開するというのは、強い意志が必要だと思います。
その方は、結婚しても、仕事を続けてきたけれど、50代もこのままの働き方でいいのだろうか?
30代の頃は、そんなこと考えたこともしなかったけれど、40代になり、50代以降の自分の姿、働き方を考えるようになったとのこと。
家庭を守りながらも、自分の好きな世界で、自由に楽しく仕事をしながら、暮らしていきたい。
10年後の理想的な働き方を模索しながら、スキルアップに励まれているそうです。
将来、こんな姿でありたい!というお話を熱く語って下さり、
・・・「夢なので、どーなるかわかりませんけどね」・・・
と最後に笑っていらっしゃいましたが、
10年後の自分は見えなくても、先を模索しながらがんばっている彼女はとてもステキで(^^)楽しい時間を過ごさせていただきました♪
私も40代前半を忙しく過ごしてきましたが、ふと、立ち止まり、振り返って、そして、冷静にここから進む先を考えた時、仕事を受注するだけの忙しさではいけない・・・と気が付き、迷わずシフトチェンジをしなければ!との思いで自分発信のWebメディア「Webクリチップス」を立ち上げました。
Webデザインの知識をはじめ、自分が知っていることを公開することで、価値を提供する。
そして、それが仕事に結びつく。
その仕事を心を込めてすることで、誰かに喜んでいただけて、価値が高まる。
そんな活動が、10年後にどんな展開になっているか、とても楽しみです。
Webで自分を表現して、情報を発信する力、デザインもコーディングもライティングも今後、必ず強い武器になると思います。
それは、どんな業種の方でも共通です。
今日は、プライベート用の名刺を作りました。
プライベート用の名刺は、細かいことを気にせずデザインできるので、創りだすと楽しくて・・・
キリがないので、このくらいで入稿しちゃおうと思いマス。

Webもデザインも未経験からフリーランス歴15年 。『仕事は自分で創りだす』をモットーに生きてきた50代。2013年⇒Webクリエイターズスクール設立。
Webデザインスクール卒業後、仕事に繋げられない迷子さん、独学、在宅、フリーランス、SNSに頼らず仕事を得たい人を対象に「学んだ事を安定的な収入にする方法」や仕事獲得につながる営業方法をお伝えしてサポートしています。